2021年5月20日(木)「芥川龍之介の美神と宿命」 /匿名希望
- manebiyalecoda
- 2021年6月5日
- 読了時間: 2分
『芥川龍之介の美神と宿命』は、これまで学んできた小林秀雄先生の核心がいくつも散りばめられていると感じながらも、読めば読むほどに不明に陥り、池田先生のご教示にすがる思いで受講しました。
結果、私がつまずいていたところを全て、池田先生が言葉を置き換え、あるいは補足し解きほぐしてくださいました。
神楽坂ラカグでのご講義から参加していますが、学び始めの頃はご講義に参加していても、また小林先生のご著書を読んでいても、そこに小林先生のお姿を見ることはありませんでした。数年の歳月を要した後、ふと、遠くにおぼろげながら小林先生を拝見したように感じた時がありました。その後、小林先生は徐々に近く、大きくなってきましたが、そのお姿は透き通るほどに薄い一葉のお写真のようでした。
しかしながら最近は、小林先生が血・肉をまとわれた目方のあるお姿として感じられることがあります。前回の『中原中也の思い出』の本文、そして今回の「おっかさん」という池田先生のお声に小林先生のご存在を感じ涙を禁じえませんでした。
私の頭の中は相変わらず取り散らかっていますが、小林先生が実体を持った存在として私の中にも息づき始めていらっしゃるように思っております。
「小林秀雄と人生を読む夕べ」のシリーズが池田先生の深いご洞察によって構成され、毎回先生の全身全霊を傾けられたご講義があってこその小林秀雄先生の理解と痛感し、心より感謝申し上げる次第です。
Comments